ゲーミングPC– category –
-
STORM PG-X40Ti 実機レビュー!RTX 4070 Ti搭載ゲーミングPCを徹底調査!
PG-X40TiはRTX 4070 Ti搭載ゲーミングPC。パーツ構成の工夫により、性能は変わらず他より安いPCになっています。ゲームのfps計測結果も公開しています。 -
DDR4とDDR5の違いと選び方完全ガイド パソコンの性能アップに必須!
パソコンの性能アップに欠かせないのが、メモリのアップグレードです。 現在、主流となっているのはDDR4メモリですが、最新のDDR5メモリが登場し注目を集めています。 しかしながら、両者にはどのような違いがあるのでしょうか?また、選び方についても分... -
RTX 3060 TiとRTX 3070の性能比較!どっちがいいかベンチマークを見ながら解説
RTX 3060TiとRTX 3070、どっちのグラフィックボードを買ったらいいんだろう?と迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 新しいゲーミングPCやグラボを買ってもゲームが快適にプレイできないと、とても大きなお金を損してしまいます。グラボやPC... -
NVIDIA DLSSを詳しく解説 AIアップスケーリング技術で4Kでもゲームが快適に!
ゲームをもっと快適に。高価なグラフィックボードだからこそ、NVIDIA DLSSは注目すべき技術です。 技術は日進月歩。PCも常に新しい技術を追いかけてきました。ハード面も革新的な技術が開発されてきています。 知る人ぞ知る技術ではなく、PCゲーマーなら理... -
CORSAIRの電源を12VHPWRに変換 グラボの電源ケーブルがスッキリ!
CORSAIRから12VHPWR変換ケーブルが発売されました。 CORSAIR 600W PCIe 5.0 12VHPWR Type 4 PSU 電源ケーブル CP-8920284というケーブルで、PCIe5.0にネイティブ対応していない電源から12VHPWRコネクタに出力させることが可能です。(以降、12VHPWR変換ケ... -
RTX 4000シリーズの性能比較 実際に使って選び方をまとめました
RTX4000シリーズを実際に使って比較をしました。この記事でRTX 4000 シリーズの性能を知ることができます。 -
Geforce RTX 4070 Tiレビュー 4Kでも使える?Palitのグラボで検証!
Palit GeForce RTX 4070 Ti GamingPro 12GB(ned407t019k9-1043a)を使ってベンチマークをまとめました。4Kで使えるかもわかります。 -
RTX 3070 TiとRTX 3080はどっちがいい?性能を比較しながら解説します
NVIDIA RTX 3070 TiとRTX 3080の比較、選び方を解説しています。この記事で、どちらが自分にあったグラボかわかります。 -
RTX 4080とRTX 4090はどっちがいい?ベンチマークを比較しながら解説します
NVIDIA RTX 4080とRTX 4090の比較と選び方を解説しています。どっちがいいか選び方をまとめています。 -
NVIDIA RTX 4080のレビューとベンチマーク ゲーム性能を計測しました
RTX 4080を実際に使って性能をレビューしました。ベンチマークやメリット・デメリット。RTX 4080を使うときの注意点を解説しています。 -
LGA1700のCPU反り対策をやってみた CPU温度は下がるのか?
Thermalrightの固定金具を使って、LGA1700のCPU反り対策をやってみました。金具の取り付け方法や注意点を解説しています。 -
RTX 4090のレビュー ゲーム別ベンチマークを計測 とんでもない性能でした
RTX 4090を実際に使って性能をレビューしました。ベンチマークやメリット・デメリット。RTX 4090を使うときの注意点を解説しています。