\ ポイント最大11倍! /

DaVinci ResolveやPremireのエンコード時間はグラボで変わるの?4つのグラボで検証してみた

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

動画編集をしている人にとって、エンコード時間は重要なパートですよね。

最近はハードウェアエンコード(GPU)で時間短縮ができるようになったので、グラボをアップグレードしたら時間短縮になるのでは?と考えている人もいらっしゃるかもしれません。

先に結論を言うと「エンコード時間はソフトによってまちまち」。

この記事では、グラボがどれぐらいエンコード時間に影響するのか、3つのソフトを使ってテストをしてみました。

動画編集をしている人は、アップグレードの参考にしてください。

>>サクッとPCを見たい人はこちらからジャンプ

グラボ別動画エンコード時間

3つのソフトでグラボ別エンコード時間を計測しました。

  • AviUtl
  • Adobe Premiere Pro(Ver 24.1)
  • DaVinci Resolve(Ver 18.6)

以下の条件でエンコードをしています。

  • 4K解像度で2分間の動画を使用。
  • H.264とAV1の2種でエンコード。
  • NVIDIAのGPU搭載グラボ4種。

AviUtl

無料の動画編集ソフトAviUtl。出力にはrigayaさんのNVEncを利用させてもらいました。

AviUtlのエンコード時間
AVI UtlH.264AV1
RTX30602分25秒NG
RTX4060Ti2分32秒2分31秒
RTX40702分31秒2分30秒
RTX4070Ti
SUPER
2分27秒2分26秒

グラボが変わっても、H.264・AV1共にエンコード時間に大きな差はありません。

RTX 4070 Ti SUPERが若干早いので、長時間の動画ではもっと差がでるかもしれません。

それでも極端な差が付く結果にはなっていません。

AviUtlを使っている人の場合、グラボのアップデートによるエンコード速度アップ効果はとても低いと言えます。

Adobe Premiere Pro

Adobe Premiere ProはネイティブでAV1に対応していません。

AV1で出力するには、PluginのVoukoderを利用する必要があります。

今回のテストでは、H.264とAV1の両方をVoukoderから出力しました。

Premiere Proのエンコード時間
Premire ProH.264AV1
RTX30601分10秒NG
RTX4060Ti1分1秒1分2秒
RTX407058秒59秒
RTX4070Ti
SUPER
58秒59秒

結果は、差がでませんでした。

RTX3060よりRTX40系は早くなっていますが、グラボのグレードで見ると大した差ではありません。

RTX 4070 Ti SUPERはNVENCが2基搭載されていることから、エンコード時間の大幅短縮を期待したのですが、RTX 4070と変わりませんでした。

Voukoderには、デュアルエンコードを動かすための明確な設定がありません。

もしかしたら設定が間違っているのかもしれないと思い、Voukoderのフォーラムで質問をしています。→回答もらいました。以下Q&A参照。

Adobe Premiere ProとVoukoderを使っています。
4Kで2分の動画をエンコードします。
デュアルAV1エンコードの設定方法を教えてください。

Set “Preset” to either “Fastest (lowest quality)” or “Faster (lower quality)”.

プリセットでFastestかFasterを選択してください。

エンコードを試しました。
Faster:59sec
Medium:60sec
設定を変えてもエンコード時間が変わらないのですが、他に設定はありますか?

Voukoderはエンコーダーへのアクセスを提供するだけです。Voukoderが高速化をしているわけではありません。

ホスト(今回はPremiere)のレンダリングが遅い場合、どれだけCPU/GPUが速くてもVoukoderはそれを高速化することができず速度制限を受けます。

また、動画エンコードには様々な要素がからむため、高速化されるかどうかは状況によります。

Voukoderでもらった回答では、状況によってエンコード速度はまちまちだということでした。

念のため、動画にエフェクト、移動アニメを付けたテロップを載せて再度エンコードテスト。

エフェクト付き動画のエンコードテスト
Premire ProMediumFaster
RTX4070Ti
SUPER
1分10秒1分10秒

Voukoderの設定を変えても変化ありませんでした。

NvidiaのサイトにはPremiere ProもVoukoderでデュアルエンコード対象となっていましたが、今回のテスト環境ぐらいではエンコード速度に影響がでないのかもしれません。

ナオ

ネイティブ対応していない問題もあるのかな?ちょっと期待外れですね。。。

DaVinci Resolve

簡単な動画編集なら無償版で十分な機能を持っているDaVinci Resolve。

無償版ではGPU使用率が低かったり、AV1エンコードが選べないなど制限があります。

今回、無償版と有償版でエンコードしてみました。結果はこちら。

DaVinci Resolveのエンコード時間
Davinci ResolveH.264
無償
H.264
有償
AV1
有償
RTX30601分10秒50秒NG
RTX4060Ti1分09秒52秒49秒
RTX40701分10秒43秒46秒
RTX4070Ti
SUPER
1分11秒36秒35秒

無償版では、どのグラボでも同じようなエンコード時間になりました。無償版を使うなら、グレードが低いグラボでも問題は無さそうです。

有償版ではエンコーダーにNVIDIAを指定。無償版よりGPU使用率が高くなり、エンコード時間も短くなりました。

RTX 4070 Ti SUPERにおいてはデュアルエンコードの効果からか、RTX 4070より約10秒短くなりました。

【結論】エンコード時間はソフトの影響が大きい

この記事では、3つの動画編集ソフトを使って、エンコード速度を比較しました。

スクロールできます
ソフトエンコード速度備考価格
AviUtlグラボが変わっても、エンコード時間に大きな差はない。無料
Premiere Pro全体的にエンコード時間は早い。グラボ性能はあまり影響がなさそう。2,728 円/月
DaVinci Resolve
(有償版)
一番速い。
グラボ性能が高くなるとエンコード時間も短くなる。
41,800円

DaVinci Resolve(有償版)はグラボ性能によるエンコード時間の短縮が期待できます。

Premiere ProもVoukoderを使えばデュアルエンコード対応と書かれていましたが、明確な使い方が不明です。

AviUtlは無料ソフトなので、過度な期待はできないですね。

【余談】Premire ProはAV1ファイルの編集ができません

2024年2月現在、Adobe Premire ProはAV1のネイティブ非対応です。

そのため、Voukoder経由でAV1出力はできますが、出力したファイルの編集(読み込み)が出来ません。

その点、DaVinci ResolveはAV1の編集に対応しています。

エンコード時間や作業のしやすさ、サブスクリプションを避けたい人は、DaVinci Resolveをおすすめします。

クリエイティブにも使えるゲーミングPC

グラボ別にゲーミングPCをまとめました。

Stable Diffusionで1600×1600以上の画像を生成する場合、VRAMが8GBでは足りなくなります。大きな画像を生成する予定なら、RTX 4070以上をおすすめします。

RTX 4060 Ti 搭載ゲーミングPC

スクロールできます
メーカー
商品名
仕様ゲーム
/配信
デザイン静音性サポートこんな人向け
イチオシ!
魅せるPC!

STORM 幻界LB ブラックモデル
STORM
LB-57X46Ti8G

参考価格:
189,800
CPU:Ryzen 7 5700X
CPUクーラー:水冷280mm
グラボ:RTX4060Ti(8GB)
チップセット:B550
SSD:1TB
メモリ:DDR4 32GB
電源:850W GOLD
送料:2,200円
>>幻界LBのレビュー
公式サイトを見る
STORMの魅せるPC。
魅せながらもコストを追求したモデル。
ブラックで固められたPCとRGBのコントラストが
美しいPCです。
性能はもちろん、見た目もこだわりたい人におすすめです。
ドスパラ
コスパモデル!

Lightning-G
Lightning
G AV-Ti7W

参考価格:
189,979
CPU:Ryzen 7 5700X
CPUクーラー:空冷
グラボ:RTX4060Ti(8GB)
チップセット:B550
SSD:500GB
メモリ:DDR4 16GB
電源:650W BRONZE
その他:マイクラ付き
送料:3,300円
公式サイトを見る
ドスパラのコスパモデル。
主にPCケースでコストダウンしたコスパモデル。
ドスパラは最短翌日出荷で納期が早い。
すぐにPCが欲しい人は助かります。
実店舗もあるので、実際にPCを触ってから
購入をしても良いですね。
納期が早い!
GALLERIA ミドルタワー
GALLERIA
RM7R-R46T

参考価格:
209,979円
CPU:Ryzen 7 5700X
CPUクーラー:空冷サイドフロー
グラボ:RTX4060Ti(8GB)
チップセット:B550
SSD:500GB
メモリ:DDR4 16GB
電源:650W BRONZE
マイクラとXBOX Game Pass付属
送料3,300円。
公式サイトを見る
早くPCが欲しい人に最適。
ドスパラは最短翌日出荷で納期が早い。
すぐにPCが欲しい人は助かります。
実店舗もあるので、実際にPCを触ってから
購入をしても良いですね。
高静音性!
ツクモ G-GEAR Aim
G-GEAR
Aim

参考価格:
209,800円
CPU:Ryzen 7 7700
CPUクーラー:空冷
グラボ:RTX4060Ti(8GB)
チップセット:B650
SSD:NVMe Gen4 1TB
メモリ:DDR5 16GB
無線:Wi-Fi 6+Bluetooth 5.2
電源:600W 80PLUS GOLD
送料:2,200円
公式サイトを見る
>>G-GEAR Aimのレビューはこちら
シンプルデザインで高静音性
G-GEAR Aimはシンプルで
どんな部屋にもマッチするデザインです。
静音性が高いため、机の上に置いていても
ゲームや作業の邪魔をしません。
落ち着いたデザインのPCがほしい方におすすめです。
光らない落ち着いたデザインツクモ ミドルタワー
G-GEAR
GE7A-E243/B

参考価格:
224,800円
CPU:Ryzen 7 7700
CPUクーラー:空冷
グラボ:RTX4060Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
無線:Wi-Fi 6+Bluetooth 5.2
電源:600W BRONZE
送料:2,200円
公式サイトを見る
光らないPCがほしい人向け。
落ち着いた雰囲気のPCケース。
どんなお部屋にも合うデザインです。
カスタマイズの幅が広く、好みのスペックにできます。
RTX4060Ti搭載ゲーミングパソコン

STORMの幻界LB!性能はもちろん、インテリアとしても魅せる!

STORM 幻界LB ブラックモデル

STORM LB-57X46Ti8G

参考価格 189,800

  • Ryzen 5700X
  • 水冷CPUクーラー280mm
  • RTX 4060 Ti(8GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

STORMのPCは電源に余裕を持たせてあるので、将来のアップグレードにも十分対応可能。

PCケースはもちろん、大型化された画像表示機能付き簡易水冷CPUクーラーの美しさには驚きます!

性能にも見た目にもこだわった満足度が高いゲーミングPCです!

>>幻界LBのレビューを見たい方はこちらから

\お部屋がお洒落に!インテリアPC!/

ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中

4060Ti搭載コスパモデル!

Lightning-G

Lightning-G AV-Ti7W

参考価格:189,979
SSDを1TBにするには+6,000円

Ryzen 7 5700搭載モデル。価格を抑えたコスパモデルです。

主にPCケースでコストを抑えているため、性能はしっかり確保されています。

SSD容量が少な目なので、1TBにアップグレードしておくとよいでしょう。

実店舗もあるので、お店に行ける方はPCを触ってみると雰囲気がつかめていいですよ。納期が早いので、少しでも早くゲーミングPCがほしい方におすすめです。

納期が早い!速くPCが欲しいならドスパラで!

GALLERIA ミドルタワー

GALLERIA RM7R-R46T

参考価格:209,979円

  • Ryzen 7 5700X
  • 空冷CPUクーラー
  • RTX4060Ti(8GB)
  • DDR5 16GB
  • NVMe SSD 500GB

ドスパラで人気のゲーミングPC。グラボにRTX4060Tiが搭載されているので、フルHDゲームはサクサクプレイ可能。

マイクラやPC Game Pass(1ヵ月)が同梱されているので、到着したらすぐにゲームで遊べます。

SSDが500GB搭載なので、購入時に1TBに増設しておくとゲームを沢山インストールできるようになります。

ドスパラは最短翌日出荷なので、早くPCがほしい人におすすめです。

ミニタワーでハイパフォーマンス!パーツグレードが高い!

ツクモ G-GEAR Aim

G-GEAR Aim GB7A-B246/B

参考価格:209,800円

  • Ryzen 7 7700
  • 空冷CPUクーラー
  • RTX4060Ti(8GB)
  • DDR5 16GB
  • NVMe SSD 1TB

マザーボードにASRock B650M Pro RS WiFi採用。高速2.5GbイーサネットLAN & Wi-Fi 6E・Bluetooth5.2などが標準搭載されているので、オンラインゲームなどもスムーズです。

正面のヘアラインがカッコ良く、お部屋に置いてもスタイリッシュです。

TSUKUMOは実店舗もあるので、トラブルがあっても店員さんに相談できるのが利点です!

光らない落ち着いたデザイン!

ツクモ ミドルタワー

G-GEAR GE7A-C242/B2

参考価格:224,800円

  • Ryzen 7 7700
  • 空冷CPUクーラー
  • RTX4060Ti(8GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

光らないPCケースで、落ち着いたデザイン。どんなお部屋にも合わせられます。

ツクモのPCはカスタマイズの幅が広く、好みのスペックに変更可能。

初心者から中級者まで、満足いくPCです。

\満足スペックのPC!/

RTX4060Tiグラボ検索

RTX 4070 搭載ゲーミングPC

RTX4070搭載ゲーミングPCの販売が終了してきています。

下部に記載したRTX5070搭載PCをご検討ください。

スクロールできます
メーカー
商品名
仕様ゲーム
/配信
デザイン静音性サポート特徴
おすすめNo1
Ryzen 7 7800X3D搭載
ドスパラ ゲーミングパソコン
GALLERIA RM7R-R47
参考価格:
282,980
CPU:Ryzen 7 7800X3D
CPUクーラー:水冷
グラボ:RTX4070
チップセット:A620
SSD:NVMe 500GB
メモリ:DDR5 16GB
電源:750W GOLD
送料:3,300円
沖縄・離島は6,600円
公式サイトを見る
ゲームに強いCPU搭載。
Ryzen 7 7800X3Dはゲームに強いCPUです。
グラボ性能を最大限に引き出せます。
マイクラとXBOX Game Pass付き。
到着してすぐに遊びたい人におすすめです。
光らない
落ち着いた
デザイン

ツクモ ミドルタワー
G-GEAR
GE7A-C242/B2

参考価格:
209,650円
CPU:Ryzen 7 5700X
CPUクーラー:空冷式
グラボ:※RTX4070
チップセット:B760
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR4 16GB
電源:※750W GOLD
送料:2,200円
※リンク先でグラボと
電源をカスタマイズ

公式サイトを見る
光らないPCがほしい人向け。
落ち着いた雰囲気のPCケース。
どんなお部屋にも合うデザインです。
カスタマイズの幅が広く、好みのスペックにできます。
納期が早くて
すぐ遊べる

ドスパラ ゲーミングパソコン
GALLERIA
XA7R-R47

参考価格:
212,980
CPU:Ryzen 7 5700X
CPUクーラー:静音空冷式
グラボ:RTX4070
チップセット:B550
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR4 16GB
電源:650W BRONZE
送料:3,300円
沖縄・離島は6,600円
公式サイトを見る
何でもそつなくこなせる。
ドスパラは納期が早い。
マイクラとXBOX Game Pass付き。
到着してすぐに遊びたい人におすすめです。

おすすめRTX4070搭載パソコン

Ryzen 7 7800X3D搭載!最短翌日出荷!

ドスパラ ゲーミングパソコン

GALLERIA RM7R-R47

参考価格:282,980
+7,000円でSSDを1TBに増設できます。

  • Ryzen 7 7800X3D
  • 水冷CPUクーラー
  • RTX4070(12GB)
  • DDR5 16GB
  • NVMe SSD 500GB

CPUにRyzen 7 7800X3Dを搭載しており、ゲーミング性能が非常に高いです。

M.2 SSDスロットが2つあるので、増設も可能。

ドスパラは納期が早く、すぐにゲームがしたい人におすすめです!

\最短翌日出荷!/

マイクラとXbox Game Pass付属ですぐに遊べる!

光らない落ち着いたデザイン!

ツクモ ミドルタワー

G-GEAR GE7A-C242/B2

参考価格:209,650円

※リンク先でグラボと電源を以下構成にカスタマイズ

  • Ryzen 7 5700X
  • 空冷CPUクーラー
  • RTX4070(12GB)
  • DDR4 16GB
  • NVMe SSD 1TB
  • 750W 80PLUS GOLD

光らないPCケースで、落ち着いたデザイン。どんなお部屋にも合わせられます。

ツクモのPCはカスタマイズの幅が広く、好みのスペックに変更可能。

初心者から上級者まで、満足いくPCです。

\満足スペックのPC!/

最短翌日出荷!マイクラとPC Game Pass付き!

ドスパラ ゲーミングパソコン

GALLERIA XA7R-R47

参考価格:212,980

  • Ryzen 7 5700X
  • 空冷CPUクーラー
  • RTX4070(12GB)
  • DDR4 16GB
  • NVMe SSD 1TB

M.2 SSDスロットが全部で2つあるので、将来の増設も安心。CPUとグラボは性能が高く、長く使えるゲーミングPCです。

ドスパラは納期が早く、すぐにゲームがしたい人におすすめです!

\最短翌日出荷!/

マイクラとXbox Game Pass付属ですぐに遊べる!

RTX 5070搭載 ゲーミングPC

スクロールできます
メーカー
商品名
仕様ゲーム
/配信
デザイン静音性サポート特徴
Ryzen 7
7800X3D搭載
ドスパラ ゲーミングパソコン
GALLERIA
XA7R-R57
参考価格:
329,980
CPU:Ryzen 7 7800X3D
CPUクーラー:水冷
グラボ:RTX5070
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:750W GOLD
送料:3,300円
沖縄・離島は6,600円
公式サイトを見る
ゲームに強いCPU搭載。
Ryzen 7 7800X3Dはゲームに強いCPUです。
グラボ性能を最大限に引き出せます。
マイクラとXBOX Game Pass付き。
到着してすぐに遊びたい人におすすめです。
Ryzen 7
9800X3D搭載
ドスパラ ゲーミングパソコン
GALLERIA
XA7R-R57
参考価格:
359,980
CPU:Ryzen 7 9800X3D
CPUクーラー:水冷
グラボ:RTX5070
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:750W GOLD
送料:3,300円
沖縄・離島は6,600円
公式サイトを見る
ゲームに超強いCPU搭載。
Ryzen 7 9800X3Dはゲームに強いCPUです。
グラボ性能を最大限に引き出せます。
到着してすぐに遊びたい人におすすめです。
高い満足感
美しいPC!
影界

STORM 影界
STORM
EK-78X3D57

参考価格:
368,000円
CPU:Ryzen7 7800X3D
CPUクーラー:
画像表示機能付き水冷240mm
グラボ:RTX 5070 Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:850W
送料2,200円
>>影界のレビュー記事はこちら
公式サイトを見る
ゲームもクリエイティブも強いCPU搭載。
CPU性能が高くグラボ性能を最大限に引き出せます。
納期が早めですぐに遊びたい人におすすめです。
9800X3D!
影界

STORM 影界
STORM
EK-98X3D57

参考価格:
368,000円
CPU:Ryzen7 9800X3D
CPUクーラー:
画像表示機能付き水冷240mm
グラボ:RTX 5070 Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:850W
送料2,200円
>>影界のレビュー記事はこちら
公式サイトを見る
7800X3Dから1万円でアップグレード。
CPU性能が高くグラボ性能を最大限に引き出せます。
納期が早めですぐに遊びたい人におすすめです。
落ち着いた見た目のPC!
ツクモ ミドルタワー
G-GEAR
GE7A-K251/BH

参考価格:
361,000 
CPU:Ryzen 7 9800X3D
CPUクーラー:空冷
グラボ:RTX5070
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:850W GOLD
送料込み(2,200円)
公式サイトを見る
落ち着いた見た目のPC。
RGBや派手な見た目が苦手な方にピッタリ。
落ち着いた見た目で、どんなお部屋にも
マッチするデザインです。
店舗もあるので、相談しやすいショップです。

ゲームに強いRyzen 7 7800X3D搭載!

ドスパラ ゲーミングパソコン

GALLERIA XA7R-R57

参考価格:329,980
+14,000円でM.2 SSDを1TB増設できます。

  • Ryzen 7 7800X3D
  • 水冷CPUクーラー
  • RTX5070(12GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

CPUにRyzen 7 7800X3Dを搭載しており、ゲーミング性能が非常に高いです。

増設用M.2 SSDが2つあるので、ゲームやクリエイティブ系ソフトをたくさんインストールするなら増設しておくと良いでしょう。

ドスパラは納期が早めなので、すぐにゲームがしたい人におすすめです!

\快適なゲームライフが送れる!/

超強力!CPU Ryzen 7 9800X3D搭載!

ドスパラ ゲーミングパソコン

GALLERIA XA7R-R57

参考価格:359,980
+14,000円でM.2 SSDを1TB増設できます。

  • Ryzen 7 9800X3D
  • 水冷CPUクーラー
  • RTX5070(12GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

Ryzen 7 9800X3Dは、非常に高いゲーム性能を持ったCPUです。

あらゆるゲームのフレームレートや処理速度を高く保てるため、とても快適なゲームライフを送ることが可能です。

増設用M.2 SSDが2つあるので、ゲームをたくさんインストールするなら増設しておくと良いでしょう。

ドスパラは納期が早めなので、すぐにゲームがしたい人におすすめです!

\超快適なゲーム環境が手に入る!/

STORMの影界!性能はもちろん、インテリアとしても魅せる!

STORM 影界

STORM EK-78X3D57

参考価格 368,000

  • Ryzen 7 7800X3D
  • 水冷CPUクーラー
  • RTX 5070(12GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

STORMのPCは電源に余裕を持たせてあるので、将来のアップグレードにも十分対応可能。

PCケースはもちろん、大型化された画像表示機能付き簡易水冷CPUクーラーの美しさには驚きます!

性能にも見た目にもこだわった満足度が高いゲーミングPCです!

>>影界のレビューを見たい方はこちらから

\お部屋がお洒落に!インテリアPC!/

ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中

STORMの影界!9800X3D搭載モデル!

STORM 影界

STORM EK-98X3D57

参考価格 378,000

  • Ryzen 7 9800X3D
  • 水冷CPUクーラー
  • RTX 5070(12GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

STORMのPCは電源に余裕を持たせてあるので、将来のアップグレードにも十分対応可能。

PCケースはもちろん、大型化された画像表示機能付き簡易水冷CPUクーラーの美しさには驚きます!

性能にも見た目にもこだわった満足度が高いゲーミングPCです!

>>影界のレビューを見たい方はこちらから

\お部屋がお洒落に!インテリアPC!/

ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中

お部屋にマッチしやすい落ち着いた見た目!

ツクモ ミドルタワー

G-GEAR GE7A-K251/BH

参考価格:361,000円(税込み、送料込み)

  • Ryzen 7 9800X3D
  • 空冷サイドフロー
  • RTX5070(12GB)
  • DDR5 32GB
  • NVMe SSD 1TB

落ち着いた見た目のPCは、どんなお部屋にもマッチするデザインです。

実店舗もあるため、パーツの増設やトラブル時に直接相談できるのは嬉しいですね。

\落ち着いたデザインのPC/

RTX 4070 Ti SUPER 搭載ゲーミングPC

RTX 4070 Ti SUPER搭載モデルが販売終了しているため、RTX 5070 Ti搭載PCを掲載しています。

スクロールできます
メーカー
商品名
仕様ゲーム
/配信
デザイン静音性サポート備考
落ち着いた見た目のPC!
ツクモ ミドルタワー
G-GEAR
GE7A-K251/BH

参考価格:
427,000
CPU:AMD Ryzen7 9800X3D
CPUクーラー:空冷サイドフロー
グラボ:RTX 5070 Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:850W
送料込み価格(2,200円)
公式サイトを見る
落ち着いた見た目のPC。
RGBや派手な見た目が苦手な方にピッタリ。
落ち着いた見た目で、どんなお部屋にも
マッチするデザインです。
店舗もあるので、相談しやすいショップです。
高い満足感
美しいPC!
影界

STORM 影界
STORM
EK-98X3D57Ti

参考価格:
439,800円
CPU:AMD Ryzen7 9800X3D
CPUクーラー:
画像表示機能付き水冷240mm
グラボ:RTX 5070 Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 32GB
電源:850W
送料2,200円
>>影界のレビュー記事はこちら
公式サイトを見る
デザインが抜群。
インテリアとして置け、部屋が明るくなる。
ファンの音が大き目で、配信のときに
音が気になるかも。
画像表示ができるCPUクーラーが美しい!
ビルドクオリティも非常に高く、
持っているだけで高い満足感が得られるPCです。
安定のガレリア!
ドスパラ ゲーミングパソコン
GALLERIA
XA7R-R57T

参考価格:
469,980円
CPU:Ryzen7 7800X3D
CPUクーラー:水冷 240mm
グラボ:RTX 5070 Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 1TB
メモリ:DDR5 16GB
電源:850W
送料:3,300円~6,600円
公式サイトを見る
納期が早い。
ドスパラは納期が早い。
できるだけ早く遊びたい人におすすめです。
安心の3年保証
マウスコンピューター G TUNE
G TUNE
FG-A7G7T

参考価格:
499,800
CPU:AMD Ryzen7 9800X3D
CPUクーラー:水冷240mm
グラボ:RTX 5070 Ti
チップセット:B650
SSD:NVMe 2TB
メモリ:DDR5 32GB
無線:Wi-Fi6E+Bluetooth5
DVDスーパーマルチドライブ
電源:750W
送料:無料
公式サイトを見る
サポートがとても充実。
24時間電話対応や3年保障なので、
特に初心者は安心です。
少しファンの音が大きめ。
配信などで音を拾わないように気を付けましょう

お部屋にマッチしやすい落ち着いた見た目!

ツクモ ミドルタワー

GE7A-K251/BH

参考価格:427,000円(税込み、送料込み)

Ryzen7 9800X3D、B650、DDR5メモリー32GB、SSD 1TB搭載。

落ち着いた見た目のPCは、どんなお部屋にもマッチするデザインです。

実店舗もあるため、パーツの増設やトラブル時に直接相談できるのは嬉しいですね。

\落ち着いたデザインでお部屋にマッチ!/

STORMの影界!性能はもちろん、インテリアとしても魅せる!

STORM 影界

STORM EK-98X3D57Ti

参考価格 439,800円

Ryzen7 9800X3D搭載。B650、DDR5メモリー32GB、SSD 1TBなど、ゲームが快適に動作するために必要なパーツが搭載されています。

また、STORMのPCは電源に余裕を持たせてあるので、将来のアップグレードにも十分対応可能。

PCケースはもちろん、大型化された画像表示機能付き簡易水冷CPUクーラーの美しさには驚きます!

性能にも見た目にもこだわった満足度が高いゲーミングPCです!

>>影界のレビューを見たい方はこちらから

\お部屋がお洒落に!インテリアPC!/

ナノダイヤモンドグリスにアップグレード中

高パフォーマンスモデル!ゲームが快適に遊べる!

ドスパラ ゲーミングパソコン

GALLERIA XA7R-R57T

参考価格:469,980
※メモリ32GBに変更は+13900円

DDR5メモリー16GB、SSDが1TBを標準搭載。

ゲームをたくさんインストールするなら、2つ目のSSDを増設しておくと、より良いでしょう。

ドスパラは納期が早めなので、急ぎでPCが欲しい人にもおすすめです。

\納期が早く安定のドスパラ!/

プロやストリーマーが使うことを想定した高性能PC!

マウスコンピューター G TUNE

G TUNE FG-A7G7T

参考価格:499,800(税込み、送料無料)

G TUNEはプロeスポーツプレイヤーやストリーマーが使うことを想定したPCを開発するブランドです。

DVDドライブや無線など、想定される機能がフルセットになっています。

性能はもちろん、安定性やサポート面まで網羅されたゲーミングPCです。

3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポートが付いているので、初心者の方でも安心です。

送料無料!

3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート付き!

動画エンコード以外のクリエイティブ性能

グラボのクリエイティブ性能について、エンコード以外の性能もちょこっと紹介しておきます。

Blender benchmarkとStable Diffusionの生成速度で紹介しますね。

Blender benchmark

Blenderは3Dモデリングやアニメーション、レンダリングなどが行える総合3Dソフトです。

しかも無料。最近、ゲームやアニメ、映画にも使われるようになってきました。エヴァンゲリオンなんかで使われていますね。

そのBlenderのbenchmarkソフトは、3つのシーンをレンダリングするときのサンプル数を計測します。

数値が大きい方が高性能ということです。

Blender benchmark
Blendermonsterjunkshopclassroom
RTX30601055643594
RTX4060Ti1960892996
RTX4070268812821367
RTX4070Ti
SUPER
367617721836

Blender benchmarkでは、グラボのグレードが上がるにつれベンチマーク結果が良くなります。

3DCGレンダリングやリアルタイムレンダリングを使った作業では、高いグレードのグラボを使う方が作業がスムーズに行えることがわかります。

Stable Diffusion

PCにStable Diffusion環境をインストールし、画像生成をしてテストしました。

生成した画像

表の数値は「秒」です。短いほど速いグラフになっています。

StableDiffusionで画像生成
1536×2304
StableDiffusionで画像生成 2048×3072
Stable Diffusion1536×23042048×3072
RTX 30604分59秒14分8秒
RTX 4060 Ti4分10秒NG
RTX 40702分13秒9分21秒
RTX 4070 Ti
SUPER
1分33秒6分9秒

Stable Diffusionの場合、グラボのシリーズや番号が上がるにつれ、生成速度も速くなることがわかります。

特にRTX 4070 Ti SUPERからは飛躍的に速度アップ。

大きな画像生成をするときやトライアンドエラーを繰り替えすときは、グレードの高いグラボを選ぶことで生成時間の短縮化が可能です。

Stable Diffusionの画像生成速度について、こちらの記事で他のグラボも使った解説をしています。ぜひ参考にしてください。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

コメント

コメントする