- 撮影で手軽に使える小型のライトがほしい。
- 外で使う時に持ち運びしやすいライトがほしい。
- ライティングの種類を手軽に変えたい。
そんな要望に応えられるのが「Ulanzi CUTE LITE 防水ライト」。

大きさは41mm × 41mm × 38mmで60g。小型で軽量ですがとても明るく機能が豊富。
アクセサリーがたくさん付属していて、本格的なライティングが可能です。
IP68防水(完全防水)があり、キャンプや魚釣り、雨の日はもちろん、水中撮影(10mまで)にも使えます。
この記事では「 Ulanzi CUTE LITE 防水ライト 」の使い方や感想をまとめました。
- 小さくて軽い小型ライト。
- IP68防水で水深10mまで使える。
- アクセサリーがマグネットで付け替えられるので手軽。
- 1000Lux/0.5mあって明るい。4段階調整付き。
- 本体のマグネットで金属にくっ付けて使う事ができる。
- アクセサリーがたくさん付属している。

Ulanziについて

Ulanziはカメラや撮影機器のアクセサリーを開発している会社です。
ライトや三脚、撮影用マイクなど多数の製品開発をされています。
価格は全体的にリーズナブルですが、製品のクオリティは高いです。
■Ulanzi公式HP
https://www.ulanzi.com/
防水ライトの製品スペックと付属品
製品スペック

項目 | 仕様 |
---|---|
品名 | CUTE LITE 防水ビデオライト |
サイズ | 41mm × 41mm × 38mm |
重量 | 60g |
明るさ | 1000Lux/0.5m 300Lux/1.0m |
照明角度 | 60° |
色温度 | 5500k±200k |
バッテリー容量 | 3.7V/800mAh |
利用時間 | 最大輝度で1時間。最小輝度で4時間。 |
防水規格 | IP68 |
付属品

- CUTE LLITE 本体
- 充電ケーブル2本
- デフューザー
- カラーチップ8種
- 円形コンデンサーカップ
- ハニカムドッグ
- シャッター(バーンドア)
- アクセサリシュー
- ケースに取り付けるカラピナ
- 説明書
- 収納ケース
とにかく付属品がたくさん!これ1つあれば、だいたいのライティングはできる内容です!
CUTE LITEの詳細
ライトの点灯と明るさ調整

ライトの電源ボタンを長押しすると点灯します。
明るさは4段階あり、1回押すごとに輝度が強くなります。
最大の明るさになった後にもう一度ボタンを押すと、一番暗い明るさに戻ります。
輝度1(最小)→ 輝度2 → 輝度3 → 輝度4(最大)→ 輝度1 → 繰り返し・・・
消灯する時はライトの電源ボタンを長押しします。
1/4ネジとコールドシュー

1/4ネジがあるので、3脚などにも取り付けできます。

コールドシューにアクセサリシューを使う事でカメラやGproに取り付ける事も可能です。
アクセサリー

シャッターや円形ブラスター、ハニカムドッグは磁石で簡単に取り付けができます。

ディフューザーは本体にかぶせて使用します。
アクセサリーの種類が豊富なので、いろんなライティングが楽しめます。
本体の磁石

本体の背面はマグネットが入っています。
金属面であれば本体を直接くっ付ける事ができます。
充電ケーブルはマグネット式

充電ケーブルはマグネット式で取り付けします。
特殊なケーブルなので、一般には販売されていません。
その点は考慮されていて、ケーブルが2本付属しているので紛失や断線にも安心です。
防水機能

IP68防水対応で水深10mまでの耐水性を持っています。
本体をそのまま水中に入れても問題ありません。
急な雨でも故障する事が無いので安心です。
使ってみた感想

■良かったところ、気になったところ
- 小さくて軽く、持ち運びが楽でした。
- 輝度が明るいので、撮影以外にのライトとしても使えました。
- アクセサリーが豊富。いろんなライティングができるのは嬉しい。
- 1/4ネジとコールドシューがあるので、各種機材への取り付けができる。
- 防水効果のおかげで水濡れにも安心できた。
- 裏面の磁石が弱いので、簡単に落ちそう。
- ボタンが固めなので、少し操作しにくい。
- アクセサリーシューを使った時、ライトの角度調整が難しい。
「Ulanzi CUTE LITE 防水ライト」は手軽に使えて機能豊富なライトです。
小型で軽量、明るさも十分ありました。
機材は収納ケースにまとめておけるので、保管や持ち運びに便利です。
私の場合、商品写真をたくさん撮影するので、カメラ用ライトとして重宝しています。
今まで、暗い場所をLEDの懐中電灯で照らしていたのですが、これからはCUTE LITEを使う事にします。



コメント